鉄分補給に必要なのは、量だけではなかった!?

その摂り方間違ってます!
忙しい毎日に最後の砦
鉄分濃縮ジュースがすごい
みなさん
このジュースみたことありますか?

まるでオレンジジュースの
ような見た目ですが、

オレンジジュースではありません。

「サジー」という果物からできた
ジュースです。


SNSで話題になり、

なんだかどんよりした毎日の
新たな健康習慣として

多くの人が
取り入れはじめています。

※体感には個人差があります。必ずしも効果・効能をお約束するものではございませんのでご了承ください。
※掲載のお客様情報は投稿当時のものです。
※いただいた体験談の一部をご紹介しています。また、薬機法に則り内容を一部変更しております。

実際のモニター調査では
体感率が脅威の88.1%
※モニター調査結果 モニプラ調べ177名対象 何らかの体感があった人調査期間:2014年8月~2015年3月


多くの人が
「サジー」に魅了されているんです。

※体感には個人差があります。必ずしも効果・効能をお約束するものではございませんのでご了承ください。
 ※掲載のお客様情報は投稿当時のものです。
 ※いただいた体験談の一部をご紹介しています。また、薬機法に則り内容を一部変更しております。

そもそも、サジーって何?


 あまり聞き馴染みのない「サジー」。

一般的な果物と比べて
栄養価のがかなり高く

栄養素の種類は
なんと200種類以上

「奇跡の果実」といわれています。

※生果実中No.1の鉄含有量:食品成分データベース(文部科学省)で、2008~2022年の分析結果の平均値と比較
 ※成分分析依頼先:一般財団法人 食品分析開発センター SUNATEC
 ※栄養素の含有量は収穫年の天候等により変動がございます。

中でも一番成分量が多いのが「鉄分」

フルーツ界の中で
一番鉄分が多いんです。
※生果実中No.1の鉄含有量:食品成分データベース(文部科学省)で、2008~2022年の分析結果の平均値と比較
 ※成分分析依頼先:一般財団法人 食品分析開発センター SUNATEC
 ※栄養素の含有量は収穫年の天候等により変動がございます。

そのため鉄分不足に悩む
多くの女性に選ばれています。


女性には鉄分が必要不可欠!


みなさんは、鉄分を補う時、
どんな食材を摂ってますか?

「レバー」や「ほうれん草」
などを想像する方が多いかと思います。


特に女性は、
鉄分不足に悩む人が多く、

サプリメントや
食事などで意識している方

が多いのが事実。


しかし、

体調が変わるほどの
変化は訪れない...

このように悩んでいる人が多いの
ではないでしょうか。


というのも、頑張って
鉄分を摂ったとしても
鉄分の吸収率は、ほんのわずか。

鉄分だけを摂り続けていても
あまり意味がなかったからなんです。

※画像はイメージです。

そんな鉄分の吸収を上げるために
相性が良いとされているのが、

「リンゴ酸」


なんと、
サジーに入っている栄養素
の中には「リンゴ酸」も...


鉄分と同じく、サジーは、
食品中のリンゴ酸含有量もNo1
なんです。

だ・か・ら

サジーを摂るだけで
鉄分の吸収がばっちりに!

今まで、鉄分を摂っていたけど
なかなか体調に変化がないと

諦めかけていた人にこそ
飲んでみてほしい一品なんです。


サジーが栄養満点の理由

でもなぜこんなにも
栄養素が詰まっているんでしょうか。

というのも、サジーは、
育つ環境がとっても過酷...!


雨が少なく
乾いた土地
-40度の厳しい環境
高地に降り注ぐ強烈な紫外線


過酷な環境で育つから

こんな小さい実の中に
ぎゅっぎゅっと栄養素が

詰め込まれているんです。


実際にサジーのふるさと
モンゴルでは、

子供の様子がいつもと違う時に
サジーをすりつぶしてジュース
にして与えたり、

結婚披露宴で振る舞われたり
することもあるんだとか。

※画像はイメージです。

日本では馴染みのないサジー

しかし、日本では
なかなか馴染みのないサジー。

寒暖差があまり大きくない

日本では、
サジー農家の数も少なく

フルーツとして、
スーパーで見かけることは
ほとんどありません。


そんなサジーを
スーパーフードとして
日本でも広めていきたい!

そうして生まれたのがこの
豊潤サジー。


フルーツとしてのサジーの
良さをしっかり残した自然派で、

フルーツを食べるよりも
続けやすく、飲みやすく
工夫が凝らされた一品なんです。


その結果
なんと1秒に1本売れたほど
大人気のジュースに。
※2023年3月1日のみの実績 フィネス調べ


豊潤サジーに惹かれる人が多い理由は、
その “まるごと感”

一般的なフルーツジュースは、

果物をギュッと絞って
果汁を搾り出すもの。
しかし、
「豊潤サジー」は違います。

なんと、
まるごと「裏ごし」して
ピューレ状にしているんです。
だからこその
サジーの栄養が
まるごと詰まっているんです

とはいえ、

毎日の習慣にするものだからこそ、
おいしさも大切ですよね。


そこで「豊潤サジー」は、
自然の甘みを追加するため、

「サジー」だけでなくほんの少しの
「ステビア」を追加。
これにより、皮まで入った
フルーツ特有の味を活かしながら、
ほのかな甘みと深いコクを実現しました。


飲みはじめは、酸っぱさを
感じる人もいるみたいですが、

「酸っぱくて美味しい」
という口コミの声が
多数集まっています!


愛用者の方の中には、
そのまま飲むだけでなく

ジャムのようにヨーグルトや
アイスにかけて食べる方もいるんだとか。


着色料、香料、保存料
は一切使用されていない

植物由来原料100%な
「豊潤サジー」

健康に敏感な薬剤師さんも
愛飲しているみたい。

※体感には個人差があります。必ずしも効果・効能をお約束するものではございませんのでご了承ください。
 ※掲載のお客様情報は投稿当時のものです。
 ※いただいた体験談の一部をご紹介しています。また、薬機法に則り内容を一部変更しております。

そのこだわりの強さから、
多くの人から選ばれ、

会社には、喜びのハガキが
続々と届いているようですよ。


そんなたくさんの工夫が詰まった
「豊潤サジー」の価格は、

1,000ml(約30日分)
単品価格4,060円(税込)

1日あたり約135円
毎日のスッキリを
手に入れることができるんです。
※30日で計算

1日分(30ml)あたり
400粒以上のサジーの実が
使われていることを考えると

本当にお得ですよね。


ぜひ、一度飲んで
味わって実感してみて欲しい。

※体感には個人差があります。必ずしも効果・効能をお約束するものではございませんのでご了承ください。
 ※掲載のお客様情報は投稿当時のものです。
 ※いただいた体験談の一部をご紹介しています。また、薬機法に則り内容を一部変更しております。

そんな想いから
初めて購入する方に限り、

1000ml(約30日分)
定期初回特別価格500円(税込)
の特別プランを実施中。


定期縛りもないので、
味が合わなければ
いつでも解約できますよ。

1本あたり約13,000粒のサジーを
凝縮しているため、

生産数には限りがあります。


これをきっかけに「豊潤サジー」
を毎日の習慣にして

なんだか冴えない...
そんな悩みを解消しませんか?



会社概要
特商法取引に基づく表示
プライバシーポリシー